CONTENTS
公式コラム
性における情報を正しく届けるためのTENGAヘルスケア公式コラムです。性機能や妊活に関するアドバイスはもちろん、
誰もが知っておきたい基本知識や最新トレンドなど、きっと役立つ内容を日々更新していきます。
誰もが知っておきたい基本知識や最新トレンドなど、きっと役立つ内容を日々更新していきます。
CATEGORY
ALL
知識
妊活
性欲減退
卵子
早漏
遅漏
精子
ED
性交痛
多様性
障がい者
性感染症
高齢者
福祉
性教育
イベント
スタッフコラム
当事者の声
レビュー
seed in
Tips
男性不妊
How to
専門家インタビュー
その他
調査
お知らせ
未分類
View more

性教育バイブル本『セイシル』読者レビューを大公開!
累計1000万PVを突破した性教育サイト「セイシル」が遂に書籍化!『セイシル 知ろう、話そう、性のモヤモヤ 10代のための性教育バイブル』が発売されました。 10代はもちろん、思春期の子を持つご家庭や...

性教育への想い TENGAヘルスケアが性教育に取り組む理由
こんにちは、TENGAヘルスケア取締役の佐藤雅信です。TENGAヘルスケアでは2019年12月より、10代向け性教育サイト「セイシル」の運営を行っています。オープン以来、多くの中高生、学校関係者の方々...

セイシル初の中高生向け性教育オンライン授業「セイシル×ピルコン性教育ONLINE〜知ろう話そう性のモヤモヤ」開催レポート
皆さまこんにちは。TENGAヘルスケア広報担当の本井はるです。 2020年10月3日、セイシルでは初となる性教育授業を、NPO法人ピルコンと共催で行いました!今回はオンラインでの実施となり、全国7つの...

若者たちの性事情に危機感を覚えるか。日本思春期学会参加①
皆さま、こんにちは。朝晩に秋の涼しさを感じるようになりました。衣替えが追い付かず、まだ夏を引きずっている中野です。 先日は、南国のような宮崎県に行ってまいりました。飛行機を降りた途端に蒸し暑さがどっと...

気付き、変わっていく性教育。日本思春期学会参加②
これからの性教育は、性のポジティブな面も語る?> 北村先生が後半に「今、若者たちの性に対する意識や行動が下がっているのは、今までの性教育の内容が性に対して否定的なイメージをつくり出すものだったのかもし...

一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)主催 第36回全国夏季セミナー岡山大会!
この真夏日にスーツで行動することに限界が見えました。夏用と言えども汗だくになることに変わりはなく、次回から脱スーツでの参加を検討しています。7月頃からハンカチを握りしめ、手放せない中野です。どなたか顔...
RANKING
このカテゴリ内の人気記事ランキング