CONTENTS

公式コラム
性における情報を正しく届けるためのTENGAヘルスケア公式コラムです。性機能や妊活に関するアドバイスはもちろん、
誰もが知っておきたい基本知識や最新トレンドなど、きっと役立つ内容を日々更新していきます。
CATEGORY
View more

賢者タイムについて考えよう(後編)〜攻略方法5選!お互いを想い合える関係を築こう〜

 「賢者タイムについて考えよう(前編)」では、賢者タイムについての知識を深め、賢者タイムの様々な状態を学びました。  前編はコチラ 賢者タイムについて考えよう(前編)〜賢者タイムとは何なのか〜  後編...
2022.07.25

賢者タイムについて考えよう(前編)〜賢者タイムとは何なのか〜

 セックスを終えて「賢者タイム」に突入。この間に、パートナーに対して不満を感じたことはありませんか?今回はそんなカップルのために、そもそも「賢者タイム」とは何なのかを説明し、パートナー(主に男性)がセ...
2022.07.25

遺伝子と性 性染色体が違うとなぜ違うのか?

以前の記事で、性染色体の差(ヒトの場合XXかXYか)が、生物学的な性差を生んでいると説明しました。では、そもそも性染色体が異なるとなぜ性差が生じるのでしょうか? 今回は「性別とは何か」を考える上での生...
2021.11.05

クイズ!動物のセックス雑学 ヒトの性行動は特別なのか?

ヒトを含め、ほとんどの動物は交尾で子孫を残します。しかし、ヒトは生殖を目的としないセックスをし、マスターベーションもします。このような生殖と結びつかない性行動は、ヒト特有なのでしょうか。 今回は、動物...
2021.11.05

顔の好みは変化させられる?? 人の認知を操作する方法について

あなたにとって相手の顔がタイプかそうでないかは、恋愛関係においてどれくらい重要ですか?中身が重要という方もいると思いますが、相手が自分にとって好ましい存在かどうかを判断する際に、相手の顔への好意度は少...
2021.11.05

月経(生理)期間中のムレ ナプキン内の湿度はどれくらい?

月経(生理)期間中の悩みの一つに、「性器周辺のムレ」があります。経血量などによって、ムレの具合には個人差があると思いますが、実際どの程度のムレが生じているのでしょうか? 今回は、月経期間中のナプキン内...

月経痛(生理痛)は電気で対策? TENSによる月経痛治療を紹介

月経痛(生理痛)は、月経に伴う不快症状の一つです。約8割の女性が有しており、重度の人では服薬をしても仕事を休まざるを得ないなど、社会活動に支障をきたす場合もあります[1]。 月経痛の対策には、鎮痛剤や...
2021.10.02

セルフフェラを考える 自分でフェラをすると気持ち良いのか?

自分で舐められたら気持ち良いのだろうか?男性なら誰もが一度は想像し、あこがれる「セルフフェラ」。しかし、実際にセルフフェラができる人は少なく、できる人が周囲にいる場合も少ないのではないでしょうか。 今...

なぜ乳首は感じるのか ~脳の活動(体性感覚野)編~

ヒトの性感帯は様々ですが、「乳首が感じる」という人は多いのではないでしょうか。しかし、なぜ乳首で快感を得られるのでしょうか。今回は、脳の活動に着目して理由を解説します。 目次 乳首が感じる割合 皮膚感...
2021.08.31

包茎手術体験談 ~世界一の遅漏が語る、20年越しの後悔~

「包茎」といえば、「陰茎のサイズ」や「早漏・遅漏」と並び、多くの男性の悩みの一つです。ただ、性の悩みについては、間違った情報をきっかけに、取返しのつかない過ちが起こるケースも少なくありません。今回は「...

RANKING

このカテゴリ内の人気記事ランキング
1
ペニスのサイズはどれくらい?TENGA社内で測ってみた
2
「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~
3
膀胱炎とセックス セックスでの膀胱炎の予防法を紹介
4
なぜ乳首は感じるのか ~脳の活動(体性感覚野)編~
5
セルフフェラを考える 自分でフェラをすると気持ち良いのか?
6
包茎手術体験談 ~世界一の遅漏が語る、20年越しの後悔~
7
賢者タイムについて考えよう(前編)〜賢者タイムとは何なのか〜
8
「セックスが嫌い」もしかして性嫌悪症?妊活での対処方法も紹介
9
クイズ!動物のセックス雑学 ヒトの性行動は特別なのか?
10
賢者タイムについて考えよう(後編)〜攻略方法5選!お互いを想い合える関係を築こう〜