2018.01.09

産婦人科専門医による妊活イベントを共催します!

皆様、お久しぶりでございます!年末年始にライフプランを見直していると限界が見えてきそうで目を背けそうになりながらも必死に向き合おうとしている中野です。努力を怠らずして過ごせば、時の流れに身を任せるのも悪くはないはず…。(明けましておめでとうコラムは近々別にアップします(あくまで予定)) さて、新年早々の告知です! 赤ちゃんがほしくなったら受けてもらいたい『neen 妊活セミナー』漠然とした不安を抱えている人がとりあえず何からやればいいかが分かって安心できる内容になっております。 こちらの妊活セミナーを㈱TENGAヘルスケアが共催いたします。 ※開催の詳細は、ニュースにも掲載。 1月28日(日曜日)14:00~17:00 に 秋葉原(東京)のUDX にて開催! <第1部> 産婦人科、不妊クリニックの医師による妊活のはじめ方 テーマは「自分たちでできる妊活」 講演者:山田卓博先生 <第2部> 妊娠しやすい身体つくり妊娠力アップ 講演者:坂田さん(助産師),柳さん(管理栄養士) <第3部> 妊活の第一歩、タイミング法の完全指導で妊娠率アップ 講演者:山田卓博先生 「“妊活”ってどう始めたらいいんだろう」「妊娠するのに準備することあるの?」「妊活始めたけど、なかなか妊娠しない」「子どもはほしいけど、どこでその為の知識や情報を教えてもらえるのか分からない」「ネットの情報より、専門医の話を直接聞きたい」…そんな方々にオススメです! なかなか妊娠しないまま“いつか”を待ち続けたり、何もしらないまま妊活を始めたりするより、ある程度でも知識や情報を学んでおけば、その後の不安感が少なくなるはず。 無料で専門家の話を直接聞いて相談できる機会は少ないので、是非足を運んでみてください。 当日はTENGAヘルスケアのスタッフも私を含めて2名参加予定です。 アラサーで妊娠出産適齢期でもあり、周囲の妊活もきっと増えてくると思うので、私もしっかり自分事として学ばせていただきたいと思います! 当日、皆様とお目にかかれることを楽しみにしています。
オナニー国勢調査 詳細データ第一弾
出身地別オナニー頻度ランキング
膣内射精障害の悩みを乗り越えて
旧Twitter Instagram Facebook