SEED POD

シードポッド

不妊治療や精液検査のサポートに
精子を適切な温度で守る保温器「SEED POD」

精子は暑さ・寒さに弱い生き物です。急激な温度変化にさらされると、精子の運動率が落ちたり、死んでしまうこともあります。SEED PODは、不妊治療などで精液を運ぶ際に、「蓋が緩んでこぼれてしまう」「精子が温度変化の影響を受けてしまう」などのトラブルを防ぐために生まれた、精液運搬用保温器。精子にも、“ゆりかご”があると安心ですよ。

※SEED PODには、通常サイズ(φ74x128 mm)とSEED POD mini(φ58x 88mm)があります。ご購入の際は、サイズの間違いがないようお気をつけください。

ABOUT

製品について

精子にとって快適な温度は20〜25℃程度
採精器単体よりも4倍以上長く適温をキープします

日本では1年間に約45万件※1の生殖補助医療が行なわれていて、精液採取が行なわれる回数は、検査目的まで含めると約180万回程度と予想されます。そのうち、60%以上が自宅採取と推定されています※2。慣れた環境で射精ができることは自宅採取のメリットですが、現状、クリニックや医師によって推奨される精液の運搬方法はバラバラ。運搬時の温度を、特に気にしない医療機関もあります。

2年以内に挙児を得た健康な男性5名から採取した精液を、4℃ / 25℃ / 37℃で保管し観察した結果、精子の運動率・生存率共に25℃がもっとも高い結果となりました※3。

精子運動率 生存率

そのほか、DNA損傷率や正常形態率などに注目した各種研究によって、精子の保存に適しているのは常温 20〜25℃程度だということがわかっています(精子にとって快適な環境や温度についての記事はこちら)。

TENGAヘルスケアが、SEED POD miniと採精容器のみを冷蔵庫に入れ容器内の温度変化を測定したところ、採精容器のみの場合に比べ、SEED POD miniでは精子に適した温度を約4倍長く保つことが出来ました。

各容器を恒温槽に入れてからの経過時間毎の温度変化

さらに仙台ARTクリニックにご協力いただき、実際に精子を使用した実験を実施しました。5℃の環境で精液を30分間保管したところ、SEED POD miniを使用したほうが未使用の場合に比べ、精子の運動率が圧倒的に高く維持されるという結果が得られました。

冷所(5℃)で30分保管(仙台ARTクリニックでの実験)

※1 日本産婦人科学会, ARTデータブック2018より
※2 TENGAヘルスケア調べ
※3 鈴木啓介 , 2018, 日本泌尿器科学会学術講演会

 

STORY

ストーリー

妊活サポートのひとつとして
デザインと機能性にこだわりました

SEED PODは、不妊治療中の患者さんからの「精液の運び方」についてのお悩みの声から生まれた製品です。

  • 「ブラジャーのなかで温めて持ってきて」と言われたけれど抵抗がある
  • 夫のものとはいえ、精液が丸見えの容器を持ち歩くのは気持ちがよくない
  • バッグの中で精液がこぼれてしまいシミになってしまった
  • 先生によって運び方の説明がバラバラで何が正しいのか分からない

生殖補助医療の歴史において、長い間卵子についての研究は盛んに行われ、その管理方法も確立されてきました。それに対し、「精子の状態をケアする」という意識が高まってきたのはここ数年です。採取した精子の運搬方法も、統一されていませんでした。

運搬時の重要性については、獨協医科大学埼玉医療センター産婦人科・鈴木啓介先生も「クリニックに届けられるまでに精液の質が悪化してしまうと、本当は正常な精液所見のはずが誤って元気の無い精液と誤診されてしまうだけでなく、本来妊娠するはずが妊娠しないなど、多くの弊害につながります」とコメントしています。

気をつけなければいけないポイントですが、医療機関でさえあまり注視していない……これは私たちにできるサポートのひとつとして、精液運搬用の保温器をつくるべきだと考えました。

シードポッド

バッグの中にあっても抵抗感が少ないよう、水筒のようなシンプルなデザインに仕上げました。これなら採取後パートナーに渡す際にも、精液は見えません。もちろん男性が持参する場合でも、精液を裸で受付に出すことを避けられます。

蓋の裏が温度計になっているので、採精時に室温が適温になっているかのチェックも簡単にできますよ。

シードポッド蓋裏面

医療機関での精液採取は、慣れない環境で普段より時間を要する男性も多いことから、院内が混雑する一因になります。新型コロナウイルスの感染防止としても、これからは今まで以上に自宅での精液採取が推奨されることになるでしょう。
ぜひ、多くの方にSEED PODを活用してもらいたいです。

*なお運搬中のSEED POD内部の温度は外気温に応じて変動します。特に室温と外気温に大きな差のあるような真冬や真夏に使用される際は、SEED POD内部の温度が下がりすぎたり上がりすぎたりしないようご注意ください。

対策としては、外気温が低い場合は蓋の温度シールが26度を示すくらいまで室温を上げ蓋を閉め、逆に気温が高い場合は温度シールが20度を示すくらいまで室温を下げ蓋を閉めるようにしてください。

SPEC

機能・仕様
  • 精液の状態を維持する保温容器
  • 医療機関で渡される様々な採精容器に幅広く対応し、保温力が高い『SEED POD』と、小ぶりで持運びしやすいサイズの『SEED POD mini』を用意
  • 蓋の温度計で簡単に推奨温度の確認が可能

【製品詳細】
製品名:SEED POD / SEED POD mini
参考価格(税込):2,640円 / 2,200円
商品サイズ:(幅×奥行×高さ)φ74×124 mm / φ58x 88mm
使用可能な採取容器の最大値:直径63mm、高さ82mm / 直径49mm、高さ58mm
取扱場所:病院・クリニック
製造販売元:株式会社TENGAヘルスケア
公式オンラインストア、ほかWEBストア、一部病院・クリニック等

 

 

ご購入はこちら

HOW TO USE

使い方
SEED POD本体のフタを開けておきます
フタの裏にある温度計が推奨温度内になるように室温を調整します
容器(専用減菌容器採精用コンテナ)に採精し、フタをしっかり締め、SEED POD本体内に入れます
SEED POD本体のフタをしっかり閉めます
SINGLE
単品購入

SEED POD
シードポッド

不妊治療や精液検査のサポートに 精子を適切な温度で守る保温器「SEED POD」 *運びやすいサイズの「SEED POD mini」もあります。
2,640
(税込)
数量:
商品のお届けについて
※5,000円(税込)以上で送料が無料になります。
0
TOTAL:
0
(税込)