CONTENTS
公式コラム
性における情報を正しく届けるためのTENGAヘルスケア公式コラムです。性機能や妊活に関するアドバイスはもちろん、
誰もが知っておきたい基本知識や最新トレンドなど、きっと役立つ内容を日々更新していきます。
誰もが知っておきたい基本知識や最新トレンドなど、きっと役立つ内容を日々更新していきます。
CATEGORY
ALL
知識
妊活
性欲減退
卵子
早漏
遅漏
精子
ED
性交痛
多様性
障がい者
性感染症
高齢者
福祉
性教育
イベント
スタッフコラム
当事者の声
レビュー
seed in
Tips
男性不妊
How to
専門家インタビュー
その他
調査
お知らせ
未分類
View more

精液検査の基準値比較 2021年版と2010年版
精液検査の基準値は、2021年7月にWHOより新たな基準値が発表されました。★★ 今回は最新の基準値と、以前(2010年版)の基準値を比較して、何が変わったか見ていきましょう。 目次 2021年版 精...

新型コロナウイルス ワクチン接種の精子への影響
日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでおり、2021年の夏からは、基礎疾患のない20~40代にも接種が始まろうとしています。この年代の妊活中の人にとって、ワクチンによる妊活への影響は気になる...

妊活中の男性は必見!「精子を増やす7ヵ条」
妊活は、女性が取り組むだけでなく、男性による精子の改善も重要です。 精巣周辺の血管が詰まって精巣の温度が上昇する「精索静脈瘤(りゅう)」など、精液所見(精子の数や質)を悪化させている特段の原因がない場...

精子を増やす!妊活のための精子の増やし方を解説
不妊症のカップルでは、男性にも原因がある場合が約半分、そしてその原因の8割以上を「造精機能障害(精子の製造に問題がある状態)」が占めます。造精機能障害の原因が分かる場合は、その原因への対処が行われます...

精子の解析が可能に!?待望のメンズルーペアプリ《解析版》ついに登場!!
皆さん、精子観察していますか? MEN’S LOUPE(メンズルーぺ)はスマホで手軽に使える「精子観察キット」です。 メンズルーペには、精子観察をサポートするアプリ(iOS専用)がありますが、このたび...

Androidユーザー必見 メンズルーペ撮影のコツ & 比較動画
MEN’S LOUPE(メンズルーぺ)は、スマホで簡単に精子の観察ができる商品です。 今回はAndroidスマホをご使用の方向けに、メンズルーペでの精子観察のコツと、自分の精子との比較用のサンプル動画...

妊活でまず「できること」 自宅から医療機関まで、妊活の流れを紹介
注)「ちつ」の解剖学的に正しい表記は「腟」ですが、この記事では一般的な表記である「膣」を使用します。 「子どもが欲しい」と思い、いざ妊活を始めるとしても、何から始めたらよいか分からないという方も多いの...

妊活中の食事は抗酸化が大切?男女共に心がけたい、抗酸化を意識した食活習
妊活中やこれから妊活する方は、日々の「食事」に気を配っていますか?あなたが食べた物が、血となり肉となり、精子や卵子、そして受精卵を育てる栄養となるため、妊活において何を食べるかは非常に大切です。 この...

男性不妊とは?男性不妊症の原因や対処法などの基礎知識
注)「ちつ」の解剖学的に正しい表記は「腟」ですが、この記事では一般的な表記である「膣」を使用します。 出生動向基本調査(国立社会保障・人口問題研究所、2015)によると、「不妊を心配したことがある」2...

一喜一憂は禁物!?精液検査の結果のバラツキについて
妊活中のカップルなら、精液検査を受けた経験があったり、これから受けるという方も多いのではないでしょうか。ただ、1回の精液検査で精子の状態がどれだけハッキリ分かるか、ご存じでしょうか?今回は精液検査の結...
RANKING
このカテゴリ内の人気記事ランキング